FAQ
よくある質問まとめました。

体験レッスン、申し込みについて
- 体験レッスンは1回のみですか?
お1人様1回のみとさせていただいております。そのあとの入門コースで色々なことを補足していただけますのであわせてご利用ください。
- 友達と一緒に体験レッスンを受けたいのですが可能でしょうか?
3名様までご一緒に体験レッスンを受けて頂けます。また、お友達と一緒にレッスンできる少人数性のセミプライベートレッスンもございますのでご検討ください。
- レッスンの見学、体験はできますか?
どちらも行っております。お越しの際は事前にご連絡をいただけるとご案内がスムーズです。
体験レッスンにつきましては、体験レッスンご予約フォームからご連絡ください。- 体験レッスンの予約は必要ですか?
体験レッスンはご予約が必要になります。体験レッスンご予約フォームからお申込み願います。
- 体験レッスンで必要なものはありますか。
室内シューズと動きやすい服装、お飲み物をお持ちください。室内シューズは、ダンス用でなくスニーカーなどでも可能です。
- ダンスシューズはどこで購入できますか?
ダンスショップで取り扱っています。色々な種類のシューズがございますので、詳しくは講師にお尋ねください。
また当スクールでも注文、商品のお渡しも可能です。お気軽にご利用ください。体験レッスンの時は室内用のスニーカーで構いません。社交ダンスを初めてみたいと思われましたらダンス用のシューズをご提案いたします。
- レッスンはどのような服装ですればいいですか?
特に決まりはございません。動きやすい服装で大丈夫です。
レッスンについて
- レッスン料金はおいくらですか?
グループレッスンは1,400円/回、プライベートレッスンは4,000円/回です。
また、当スクールは初心者の方がはじめやすいように、スタータープログラムをご用意しております。ぜひ一度体験レッスンにお越しください。- 出張レッスンに来てもらえますか?
毎週、隔週など定期的なものから、1回だけの講習会など様々なご要望を随時受け付けております。内容をご相談の上、講師を派遣いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
- 料金システムについて教えてください。
都度、現金でお支払い可能です。チケットもご用意しておりますのでご利用ください。
クレジットカードのご利用はできません。- グループレッスンのレベルを教えてください。
TOMITAKA DANCE CLUBの全てのグループレッスンはレベル分けをしておりません。
各グループの中に初級者から上級者まで色々なレベルの方が一緒に楽しまれています。
初心者の方はご不安になるかもしれませんが、上級者の方と一緒に受講することで上達のスピードが上がります。またカリキュラムは、レベルを問わず楽しめるものとなっていますので安心してご参加ください。- レッスンに遅刻する場合は途中からでも大丈夫ですか?
基本的にできません。グループレッスンは10分以上遅れる場合はあらかじめご連絡ください。プライベートレッスンは、その後の講師のスケージュルもありますので予約していただいた時間内でのレッスンとなります。
- レッスンは予約制ですか?
プライベートレッスンは予約制で、グループレッスンは予約なしのオープンレッスンとなっております。
- グループレッスン、プライベートレッスンどちらから習えば良いかわかりません。
どちらからでも楽しんで始めることはできますが、プライベートレッスンからスタートすることをお勧めしています。初めての方は、スタータープログラムをご利用ください。未経験者限定のリーズナブルなプライベートレッスンですのでお気軽にご参加していただけます。スタータープログラム終了後には迷うことなくご自身にあったレッスンを見つけていただけます。
- レッスンの受け方のオススメはありますか?
グループレッスンやプライベートレッスンのどちらか一つだけでも問題はありませんが併用をお勧めしています。週に1、2度グループレッスンに参加しながら、月に1、2度プライベートレッスンを受講するなど。回数はご自身の目的にあわせてお選びください。
- どのくらいのペースで習うのですか?
週1回のペースで習うことをお勧めしていますが、それよりも少なくても多くても大丈夫です。当スクールでは、グループレッスンとプライベートレッスンを週1回ずつ併用されている方が多いです。
- 仕事で毎週同じ時間に通えないのですが大丈夫ですか?
個人レッスンは予約制になっておりますので、講師と相談してご都合のよい時間にレッスンを受講していただけます。またグループレッスンはスポットでも受けていただけるようなレッスン内容になっております。安心してご参加ください、
スタータープログラムは予約制のレッスンですので、講師と相談してご都合のよい時間にレッスンを受講していただけます。
- 入会金、月会費はおいくらですか?
入会金、月会費は頂いておりません。ご都合のよい時にお気軽にご参加ください。
- レッスンの時はスカートを履かないといけませんか?
スカートでもパンツでもどちらでも可能です。ただ、ストレッチ素材の物をお勧めします。
ほとんどの方がダンス用のレッスンウエアを着用されていますが、レッスンに関しまして特に決まりはございません。- お休みする場合は連絡をした方が良いでしょうか?
プライベートレッスンをキャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。当日キャンセルの場合、レッスン料金の半額をいただくことになります。無断キャンセルは全額を申し受けますのでお気をつけください。予約の要らないオープンクラスや6ヶ月コースをお休みされる場合は連絡の必要はございません。
- 体が硬いですが大丈夫ですか?
怪我防止のため軽いストレッチはいたしますが、クラシックバレエのような柔軟性は必要ございません。安心してください。
- どのような年代の方が通われていますか?
お子様からご年配の方まで、年齢や目的も様々です。健康維持や運動不足、ストレス解消を目的とした方から、ダンスパーティーで踊れる様になりたい方、競技会を目指して練習されている方、発表会に向けてレッスンされている方など、皆それぞれです。
- ダンスシューズはどこで購入できますか?
ダンスショップで取り扱っています。色々な種類のシューズがございますので、詳しくは講師にお尋ねください。
また当スクールでも注文、商品のお渡しも可能です。お気軽にご利用ください。体験レッスンの時は室内用のスニーカーで構いません。社交ダンスを初めてみたいと思われましたらダンス用のシューズをご提案いたします。
- レッスンはどのような服装ですればいいですか?
特に決まりはございません。動きやすい服装で大丈夫です。
- ひとりでもレッスンは受けられますか?
お一人でも大丈夫です。個人レッスン、グループレッスン共にお一人で来られる方がほとんどです。個人レッスンの場合は、基本的に男性の方なら女性の先生、女性の方なら男性の先生がレッスンいたします。
- ダンス未経験ですが大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。TOMITAKA DANCE CLUBでは未経験者・初心者の方対象の“スタータープログラム”をご用意しております。どなたにでも無理なく安心してはじめていただける内容になっています。
キッズ社交ダンスについて
- 何才からはじめられますか?
当スクールは5才から受講していただけます。
- 社交ダンスを習うにあたって必要な物を教えてください。
社交ダンス用のシューズが必要になります。皮でできていて、靴底にスエードの皮が貼られているシューズです。
初心者の方でまだ続けられるか不安な時期は、普段お履きのスニーカーなどを内履き用にしていただいて受講していただいています。服装は、動きやすいものであればダンス用でなくても構いません。- リズム感が悪くても大丈夫ですか?
安心ください。レッスンを始めるまで音楽に触れる機会がなかった方もレッスンを続けることで踊れるようになっています。リズム感は生まれもったセンスではなく鍛えることで身に付きます。
- 発表会はありますか?
年に1度、発表会を兼ねたディナーパーティーを開催しています。
その他のイベントもございますがご出席、ご出演の依頼はいたしておりません。
ご希望の方に参加いていただいていますのでご安心ください。- 入会金は必要ですか?
当スクールは入会金制度はございません。
- レッスンの見学、体験はできますか?
どちらも行っております。お越しの際は事前にご連絡をいただけるとご案内がスムーズです。
体験レッスンにつきましては、体験レッスンご予約フォームからご連絡ください。- 体験レッスンで必要なものはありますか。
室内シューズと動きやすい服装、お飲み物をお持ちください。室内シューズは、ダンス用でなくスニーカーなどでも可能です。
キッズチアについて
- 個人の都合で休んだ場合、レッスン料の振替はできますか?
申し訳ございませんが、レッスン料金の振替はできません。
- 先生はどんな人ですか?
チアリーディングの大会で優勝経験のある講師が指導いたします。
- 駐車場はありますか?
会館専用の駐車場がございます。数に限りがございますので、譲り合ってのご使用をお願いしております。
- 購入する物、準備する物などを教えてください。
入会されましたら、チア保険(920円)にご加入していただき、ポンポン(500円)、チームTシャツ(1600円)、レッスンバッグ(1200円)をご購入していただきます。室内シューズは各自ご準備していただきます。また、イベント出演の日程が決まりましたらユニフォーム(約3000円)、リボン(500円)、冬用アンダーシャツ(800円)、白の靴下、黒のインナースパッツも購入いただきます。
- レッスンを撮影する事はできますか?
自宅練習のための動画撮影は許可しております。また、講師がダンス動画をお送りすることも可能です。お気軽にお申し付けください。
- 保護者のレッスン見学はできますか?
フロアーの都合上、保護者の皆様のご見学は月1回とさせていただいております。ご了承ください。
- 発表会はありますか?
当スクール主催の発表会は5月にございます。また年に4回ほど地域のイベントにも出演させていただいております。強制ではございませんのでご安心ください。
- レッスンは月謝制のみですか?
基本、月4回の月謝制となっております。幼稚園クラス3,000円、小学生クラス3,500円です。
- 組体操のような技の練習はしますか?
当スクールはチアリーディング出身の講師がレッスンを担当しておりますので、組体操のような技(スタンツ)にも挑戦していきます。ただ、スタンツ練習に参加できるのは3年生以上のメンバーとさせていただいております。
- 入会金やお月謝以外にかかる費用を教えてください。
当スクールは入会金はございません。お月謝以外に チア保険(920円)、ポンポン(500円)、チームTシャツ(1600円)、レッスンバッグ(1200円)のご購入をお願いします。イベント出演の日程が決まりましたらユニフォーム(約3000円)、リボン(500円)、冬用アンダーシャツ(800円)、白の靴下、黒のインナースパッツも購入いただきます。
- 何才から入会できますか?
4才からご入会いただけます。当スクールは幼稚園チームと小学生チームの2チームに分かれております。
- レッスン着は指定ですか?
指定のチームTシャツ(1,600円)を着用していただきます。室内シューズ(スニーカー)などは自由です。
- どのくらいの期間で踊れるようになりますか?
ダンスの難易度にもよりますが、体験レッスンで覚えてもらうダンスは1日で踊れるようになります。その他のダンスも個人差はありますが3ヶ月間である程度踊れるようになります。
- リズム感がなくても踊れますか?
ご安心ください。レッスンでリズムトレーニングを行っております。リズムを取ることが苦手なお子様も知らないうちに克服しています。
- 未経験でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。当スクールのキッズチアメンバーはほとんどが未経験からのスタートです。
- 体験レッスンは1回のみですか?
11月の新メンバー募集期間以外は1回のみとなっております。
- 体験レッスンで必要な持ち物はありますか?
動きやすい服装でお越しください。持ち物は室内シューズと飲み物を持参ください。
- 体験レッスン・見学の予約は必要ですか?
ご連絡いただけますとスムーズにご案内できます。お問い合わせフォームからご都合の良い日を事前にお知らせください。
- 体験レッスンや見学はできますか?
レッスンのご見学はいつでもご参加いただけます。また体験につきましては、毎年11月に新メンバー募集期間を設けております。状況によりますが、11月以外でも体験して頂けますので、まずは一度お問い合わせください。
各教室アクセスについて
- 駐車場、駐輪場はありますか?
三田教室、西宮教室には専用の無料駐車場がございます。他の教室は近隣のコインパーキングをご利用お願いしております。駐輪場につきまして、京橋教室は90分以内のご利用は無料で、以降4時間毎に150円がかかります。